豊橋で造園業創業から50年ほど経、今では3代目が頑張っている。 時代の流れに飲み込まれそうになりつつも、 喘ぎもがきながら、 個人住宅等の造園から管理剪定、設計と奮闘し、 そして本来は造園の分野である エクステリアも手掛け、 会社は零細で古くても、個性的で新しい庭を目指して頑張る 作庭家の日々。

2012年07月11日

豊橋で造園、剪定を!

12012_0618AE.JPG

剪定について
松は松らしく、モミジはモミジらしく、そしてツゲはツゲらしく、、、、、
人と同じように、庭木にもそれぞれに個性がありそれぞれに性格がある。

剪定とは、ただ暗いから、鬱陶しいから明るく切ってしまえと、木を知らない者たちにぶつぶつと切らせることではなく、形を整え、風通しを良くし、見た目を美しくするのみでなく、病害虫の繁殖を予防し、養分を適所に利用させて成長を促進し、
また花木なら、花芽を造り実もなりやすくする。

そして切るということは、芽を吹かせるために切ることでもある。
一つの枝一つの芽を切ったなら、せめて次にどこにどんな芽が出てくるかは、想像してほしい。そして、どこにどんな芽がほしいから何処で切ろうかと考えたい。

庭における剪定は、庭という限られた空間の中で様々な種類の木々や花たちを共存させるために、全体のバランスを考えながらそれぞれの樹木の成長を抑制し、また茂った枝葉を透かすことで、必要な光を庭の下部にまで届かせ、低木類の成長を助けるためでもある。

また剪定には方法、時期、種類等様々な方法がある。

12012_0618AF.JPG

        
バイカアマチャ(梅花甘茶)

別名    :
科、属   :ユキノシタ科・バイカアマチャ属
分類    :落葉低木
花期、色  :7−8月
原産地  :本州中部以西の太平洋側だけに自生する
性質    :暖帯の山中の谷間に生える



12012_0618AD.JPG

アマギアマチャ

これも同じく甘茶の仲間
去年薬草コーナーで買ってきた

12012_0618AC.JPG

アマギアマチャ

伊豆半島天城峠周辺に自生


12012_0618AB.JPG

ヤマアジサイ「綾」

今年仲間入りしたヤマアジサイの内の一つ

12012_0618AA.JPG

クリスマスブッシュ

よそのはもう赤くなっているのにこれはまだ白だもうすぐ真っ赤になる



12011_1216AC.JPG

A邸の庭、アプローチ

12011_1216AD.JPG


12011_1216AB.JPG


12011_1216AA.JPG



出来れば応援クリックを!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 花ブログ 花木・庭木へ
にほんブログ村
このブログについてコメントも頂けると嬉しいです!  
よろしく
posted by plants at 00:37| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 剪定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
お気付きの点がありましたら、コメントにてお教えください。 庭と木に関すること、知っている限りお答えします。 コメントで! 非表示を希望のコメントは表示しません。 なお庭に関するお問い合わせは当コメント欄にて受け付けます。 連絡先をお知らせ下さい。 にほんブログ村 花ブログ 花木・庭木へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村