トキワローバイ
ロウバイ科ロウバイ属
別名 常葉ロウバイ 常緑ロウバイ
学名 (キモナンツス・ニテンス:Chimonanthus nitens)
常緑低木
原産国 中国
ロウバイ属は中国に2種が分布している。
落葉樹のロウバイ、常緑性の白花種のトキワロウバイ
トキワローバイ
開花期10月 11月上旬から咲き始める
クリーム色で、ほのかな香り
移植の時期は、3〜4月が最適
クリーム色で、ほのかな香り
移植の時期は、3〜4月が最適
トキワローバイ
落葉のロウバイは17世紀に朝鮮半島経由で渡来したそうです
ロウバイ科ロウバイ属/落葉低木/
ロウバイ・・・Chimonanthus praecox (キモナンツス プラエコス)
ソシンロウバイ・・・Chimonanthus praecox var. lutea(キモナンツス プラエコス バー ルテア)
ロウバイ科ロウバイ属/落葉低木/
ロウバイ・・・Chimonanthus praecox (キモナンツス プラエコス)
ソシンロウバイ・・・Chimonanthus praecox var. lutea(キモナンツス プラエコス バー ルテア)
トキワローバイ
数年前、植木問屋で珍しい物を見つけ、
まるで骨董屋で掘り出し物を見つけた時の様な気分になり、
少し高かったが、思い切って買ってきてしまった。
・まるで骨董屋で掘り出し物を見つけた時の様な気分になり、
少し高かったが、思い切って買ってきてしまった。
トキワローバイ
これは珍しいもので資料も無く、ようやく見つけた資料に、
(花が小さく、花付きも悪いので流通していません)
と書かれていた。
がっかりして、半年待ち花を咲かせたところ、ある人が幽霊にたとえた程だが、意外にも淡く優しい花で、
花つきも良く、一面に咲いた淡い黄色の花は冬の夜空に輝く星達のようで、
この季節には良く似合う。
(花が小さく、花付きも悪いので流通していません)
と書かれていた。
がっかりして、半年待ち花を咲かせたところ、ある人が幽霊にたとえた程だが、意外にも淡く優しい花で、
花つきも良く、一面に咲いた淡い黄色の花は冬の夜空に輝く星達のようで、
この季節には良く似合う。
我が家の小さな紅葉シリーズ
コバノズイナ
去年挿し木したもの成長が早くもう2度鉢増しした。
花の時も良いが、紅葉も美しい
花の時も良いが、紅葉も美しい
コバノズイナ 赤花
名の通り白花より、新芽も赤く美しい。
今年、春の挿し木
今年、春の挿し木
ランプの妖精 ストロビランテス・アニソフィルス
今年の挿し木
トキワマンサク 白花
去年の挿し木
トキワマンサク 赤花
今年、春の挿し木
ハツユキカズラ
一時のブームも少し去ったのか、どこの店にもあまり見なくなった。
しかし、春の新芽時から夏、秋、冬と色の変化はきれいだ。
しかし、春の新芽時から夏、秋、冬と色の変化はきれいだ。
ビヨウヤナギ
これも、挿し木して2年
よく綺麗な花を咲かせてくれて、楽しませてくれた。
よく綺麗な花を咲かせてくれて、楽しませてくれた。
ランキング参加中
1日1回 ここを1クリック お願いします!
↓↓↓↓↓
ここもお願い!
にほんブログ村
にほんブログ村
【関連する記事】