アメリカリョウブ
リョウブ科リョウブ属 日本の山野に自生するリョウブの仲間
落葉低木 樹高1.5〜3m
花期 7〜8月
アメリカ東部原産
ピンクスパイヤー
ツボミはピンクで開花とともに白く変化する美しい穂状花
耐寒性 強 耐暑性 強
成長も割と早く、一昨年始めて花を見て以来好きな花木の1つとなっている。
当然、その時購入したのだけれど、それからどんどん大きくなり、今年は一つ挿し木でもしてやろうかと思っている。
ヨーロッパ ではその良い香りからサマースイート と呼ばれ親しまれている。
日当たり、水はけのよい場所に植える。
ルビースパイス
濃いピンクの花色。密でコンパクトな樹冠となる。
樹高が低く枝が株立ち状に密生
秋には紅葉
ルビースパイス
寄せ植え、庭木、鉢植え、切花
他に 白い花が楽しめる ハミングバード
淡いピンクの花が咲く ロゼア
植え付け 11月頃 又は2月頃
ビヨウヤナギ
開花、ちょっと遅れてしまったかな?
キンシバイの花に似ているが、こちらの方が雄蕊が長く沢山あり、少し派手な感じがするようで好きだ。
今日は花の写真をあまり撮らなかったので、
よくでる坊主たちの、自己紹介でもしようかな。
まず伯父さんこと、 桜鈴 通称 オーレ
本当は、いけない事かも知れないけれどある神社の、御神馬の名前を勝手にもらいました。
年齢 7歳
続きまして、 萌萌 通称 モン
周喩と小喬に差し出された、孔明が取り上げた馬の萌萌(もんもん)
孔明と共に去っていく萌萌・・・・・
この名、モンモン をもらいました。
年齢 先日で1歳
間柄は、この次に。・・・
ランキング参加中
1日1回 ここを1クリック お願いします!
↓↓↓↓↓

ここもお願い!

にほんブログ村

にほんブログ村

【関連する記事】