豊橋で造園業創業から50年ほど経、今では3代目が頑張っている。 時代の流れに飲み込まれそうになりつつも、 喘ぎもがきながら、 個人住宅等の造園から管理剪定、設計と奮闘し、 そして本来は造園の分野である エクステリアも手掛け、 会社は零細で古くても、個性的で新しい庭を目指して頑張る 作庭家の日々。

2015年05月26日

6月のジュンベリー

2015_05240203.JPG

バラ科ザイフリボク科の北アメリカ原産の植物。
花はかわいらしく、6月にみのる実は食べられ、ジャムなどにも利用される。
秋の紅葉も美しく、仕立て方によってはメインの庭木にもなる。
他の実ものの庭木と違い、1本でも実がつき、楽しみやすい樹木だ。
このジュンベリー、実はこの個体の名前ではなくアメリカザイフリボク等海外産の品種が多く栽培され
英名ジュンベリー、6月に実がなるので、全体を一般的にジュンベリーと呼ばれるようになった。
しかし同じバラ科のリンゴなどがかかる火傷病が国内に入るのをを防ぐために輸入が規制されているらしい。
挿し木・実生で増やす事が出来る。
性質はホームページで!



2015_05240205.JPG

5〜6月

2015_05240077.JPG

5月

2015_05240076.JPG


IMGP7566.JPG

4月

IMGP7569.JPG


IMGP7624.JPG




posted by plants at 15:58| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 花、花木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お気付きの点がありましたら、コメントにてお教えください。 庭と木に関すること、知っている限りお答えします。 コメントで! 非表示を希望のコメントは表示しません。 なお庭に関するお問い合わせは当コメント欄にて受け付けます。 連絡先をお知らせ下さい。 にほんブログ村 花ブログ 花木・庭木へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村