今日、少し時間が余ったので、近くの農協へ買い物に寄った。
妻は野菜コーナーへ、吾は園芸コーナー、野菜の苗と、種の所へ、
さすがにこの時期は、正月向けに、昔ながらのハボタンなどが多い。
そして定番のパンジー、ビオラなど、
その横の鉢物の中に、以前から気にかけていた、こんな処に似つかわしくない名前の鉢を見つけた。
おまけにこんな寒い外で花が咲いている。
そして値段を見るとまた驚きの値段。
その名はラバテラ (バイカラー)
つい花の咲いている2鉢を提げて連れて来てしまった。
近頃の園芸ブームの恩恵か、以前ならこのような外国原産の植物など、なかなか手に入らず、図鑑で見て我慢するしかなく、
種類も限られ、今ほど無く、園芸品種もずっと少なかった。
お陰で、これらカタカナの名前を覚えるのが、年寄りには大変だ。
しかし、何故か我が家には鉢物として、南米、ブラジル、オーストラリアなど海外原産の花が割と多くある。
本来なら日本の山野草など、優しい花が好きなのだけれど、
たまに、あの派手な外国原産の花が目につき、つい手に入れてしまう。
気が多いのか、無節操なのか、自分には解らない。
おまに文化、芸術などももそんな、気のおおい気がする。
宿根ラバテラ「バイカラー」(ツリーマロウ)
アオイ科 ラバテラ属
原産地 南ヨーロッパ・地中海沿岸地方 園芸種
半常緑低木( または耐寒性宿根草)
開花時期 3〜7月
厳冬期以外、日当たりが良ければ、ほぼ周年咲き
180cm前後にもなる大型の宿根草
寒冷地では地上部が枯れて越冬
刈り込んで株元を腐葉土や藁などで保護
開花期以内であれば花後に切り戻すと2〜3ヶ月後位に再び花芽が付く
花言葉 承諾 奉仕の精神
葵とかムクゲの仲間
シルバーリーフ
日当たりと水はけの良い場所を好む。
アブチロン ベラ ホワイト
べラ3題
まるでゴレンジャーみたい、
他に、我が家にはピンク、オレンジが居る。
まるでゴレンジャーみたい、
他に、我が家にはピンク、オレンジが居る。
アブチロン ベラ ホワイト
室内だと冬でも咲いている。
アブチロン ベラ イエロー
このべラシリーズは、他のアブチロンよりも、
花が大きく下向きにうつむいていない。
花が大きく下向きにうつむいていない。
アブチロン ベラ レッド
夏になると少し派手
勿論これらもアオイ科だ。
勿論これらもアオイ科だ。
シダレモミジ (紅)
(稲葉枝垂れ)
新芽も綺麗
他に青葉の、あおしだれ (切錦)がある。
新芽も綺麗
他に青葉の、あおしだれ (切錦)がある。
マンリョウの実
もう少しで完熟
良く生えるので、春に播いたら雑草の如くに生えてきて、如何しようか困っている。
良く生えるので、春に播いたら雑草の如くに生えてきて、如何しようか困っている。
違っている事がありましたら、コメントにてお教えください。
庭と木に関すること、知っている限りお答えします。
コメントで!
非表示を希望のコメントは表示しません。
ランキング参加中
1日1回 ここを1クリック お願いします!
↓↓↓↓↓
ここもお願い!
にほんブログ村